top of page
※ ギャラリー内に展示している作品の著作権は、それぞれの作品の製作者にあります。
転載、複製、加工等は禁止しています。
最新記事
検索
Jigendaisuki TOMO
2022年2月15日読了時間: 1分
DAISOメタリッククレヨンの描き味について
部員間でも話題のDAISOクレヨン。私も大変重宝しています。 今回は、メタリッククレヨンの使用感についてレポートしてくださいました。
閲覧数:11回0件のコメント
Jigendaisuki TOMO
2022年1月30日読了時間: 1分
おうちのどこかにあるクレヨン
クレヨンってお子さんがいらっしゃるご家庭だと、たいがいどこかに眠っているみたいです。そんな昔なつかしの、子供さんからのおあがり?クレヨンで、いつでもお手軽に絵を描きはじめられるのも、クレヨンに良いところだと思います。
閲覧数:17回0件のコメント
Jigendaisuki TOMO
2022年1月30日読了時間: 1分
クレヨン画の撮影方法
おうちにあるもので素敵に写真を撮って、SNSに投稿する方法 部員のtoさん(写真家さん)が考案してくださいました。
閲覧数:25回1件のコメント
Jigendaisuki TOMO
2022年1月30日読了時間: 1分
エッジの効いたハイライトを描く
下地に白を使う技法です。白くしたいところに先に白を入れておくと、綺麗なハイライトを作ることができます。
閲覧数:17回0件のコメント
Jigendaisuki TOMO
2022年1月22日読了時間: 1分
一色二刀流画法
DAISOクレヨンにて試しました。 この方法を使うと、クロワッサンの表面のテカリや、海面のキラキラなどに応用できます。 この画法を使って描いた絵「ロブスター」 背中、はさみの光っているところを表現しました。
閲覧数:38回0件のコメント
Jigendaisuki TOMO
2022年1月22日読了時間: 1分
擦り付け画法
クレヨンから出るカスを集めて、紙に擦り付けると、立体的な表現ができます。 擦り付ける前と後がわかる研究結果です。
閲覧数:23回0件のコメント
お問い合わせ
bottom of page